派遣はいつから働ける?即日勤務とは?派遣歴10年私の体験談を交えて徹底解説!

仕事探しの悩み

派遣で働く場合、派遣登録してから働き始めるまでの日数を知ることはすごく大事です。

理由は、派遣で働く場合「明日から勤務」ということはほぼなく、数週間後から勤務スタートになることが多く、生活資金にも大きく影響するからです。

なので、この記事では「派遣登録から勤務開始日まで」のステップ(日数)・採用のコツをまとめていきます。

派遣で働くまでの流れを理解する

派遣で働くまでには、以下のように7つの工程があります。

  1. 派遣登録
  2. 求人に応募/紹介
  3. 社内選考
  4. 職場見学
  5. 採用連絡
  6. 勤務先(派遣先)受け入れ準備
  7. 就業開始

ざっくり言うと、「1. 派遣登録」から「5. 採用連絡」までは最短だと1週間ほどになります。

でも、「6. 勤務先(派遣先)受け入れ準備」は状況によって数日〜数週間まで幅があります。

なので、派遣で働く始める場合、早くて10日前後、平均して1ヶ月前後かかると考えておくと良いです。

実際に私も、初めて派遣で働いた時に、年末年始をはさんだこともあり、派遣登録から就業開始まで約3週間ほどかかりました。

以降では、一つ一つの工程の「大事なポイント」をわかりやすくご紹介します。


1. 派遣登録

派遣で働くためには、派遣会社ごとに派遣登録をする必要があります。

例えば、2社の派遣会社で求人を比較する場合には、それぞれの派遣会社の方法で派遣登録を行います。

派遣登録の方法・特徴は主に4通りあります。

  • オンライン登録
    24時間いつでも派遣登録できる。
  • クイックweb登録
    業界最大手テンプスタッフのみのサービス
    5分の簡単な登録で、求人に応募できる(正式に選考が進んだら派遣登録する)
  • 電話での派遣登録
    電話で相談しながら派遣登録できる。
  • 派遣会社に出向く来社登録
    来社して相談しながら派遣登録する。

などがあります。

2. 求人紹介/応募

派遣登録が完了すると、

  • コーディネーターさんから仕事紹介/応募(電話/メール)
  • 自分で求人サイトで検索/応募

という2通りの方法で、求人へ応募ができます。

応募をすると、派遣会社の担当者から電話かメールで連絡が入ります。

応募した日に連絡がくることもありますが、だいたい数日以内に連絡がくることがほとんどです。

【◯】社内選考にすすむ場合

次のステップである「社内選考」へ進む場合は、派遣会社の担当者から電話連絡がくることが多いです。

電話では、

  • 勤務先の企業名
  • 勤務地
  • 詳しい業務内容
  • 就業開始時期

など、具体的な求人内容について知ることができますし、質問もできます。

この連絡を受けて納得した上で「自分が本当に応募するのか」を決めることができます。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

詳しく話を聞いたあとで、「応募しない」という選択肢もあります。
派遣では割と普通のことなので、気にしなくて大丈夫です。

なので、ある程度希望の条件に近い求人には積極的に応募しておくのがおすすめです。

1つの派遣会社での同時期の求人応募は3つぐらいまでを限度に。
それ以上になると「どこが本命か」がわかりづらくなり、派遣会社の社内選考が通りづらくなります。


【×】社内選考に進まない場合

次のステップに進めない場合は、「残念ながら・・・」という内容のメールが届く場合が多いです。

私も初めは「不採用」の連絡にけっこう凹みましたが、早く忘れて他の求人を探すことをおすすめします。

ただ単に、「私よりも条件が合う人がいただけ」です。

求人によっては、タイムラグがあって、自分が応募した時には他の人でほぼ決まっていた、なんてこともあります。

なので、新しい求人を探して前にすすみましょう!

3. 社内選考/結果連絡

このステップでは、派遣会社の社内選考になります。

具体的には、派遣会社が応募者のスキル・経験・就業条件を確認し、候補者を絞っていきます。

その後、勤務先(派遣先)の人事部長・所属部署の部長などが、個人特定できる情報以外のデータを確認し、オッケーが出れば、派遣会社は派遣社員に「職場見学」の連絡をします。

ただ、この時点ではまだ採用が決定したわけではありません。

というのも、勤務先(派遣先)の企業は、複数の派遣会社に応募をかけている場合があるからです。

そのため、最終的に「採用されるかどうか」は、次のステップ「職場見学」の後に決まる、ということです。

4. 職場見学/採用連絡

職場見学は、事実上の面談と言われています。

一般的な転職活動での面談ほどヘビーではなく、派遣会社の担当者も同席するため心配はいりませんが、「志望動機」を聞かれることが多いので準備をしておくと良いです。

職場見学のあと、即日〜1週間ほどで「採用結果の連絡」がきます。

こちらの記事で、採用されるための応募方法〜職場見学についてわかりやすくご紹介しています。


5. 勤務先(派遣先)の受け入れ準備

「採用」が決定すると同時に、勤務先(派遣先)では派遣社員のあなたを受け入れる準備を始めます。

例えば、こんな準備です。

勤務先が行う受け入れ準備の内容(例)>

  • あなたが使用するパソコンの手配/設定準備
  • 個人ID/セキュリティカード/会社システム上の登録設定
  • 勤務開始日の最終調整
  • 前任者からの引き継ぎの日程調整

など、けっこうやることがたくさんあるため、会社によって受け入れ準備が1週間〜3週間まで幅があります。

受け入れ準備が終わると、いよいよ勤務開始となります。

【私の体験談】実際に派遣登録から働くまでの日数・理由

ここからは、実際に私の体験談をご紹介します。

派遣登録から働くまでに実質3週間かかった

私が、ある派遣の仕事で「派遣登録から実際に勤務するまでにかかった日数は」実質3週間でした。(お正月休み約1週間を除いた場合)

  • 12月20日に派遣登録
  • すぐに求人へ応募
  • 12月24日に職場見学
  • 12月27日に採用の連絡
  • 1月16日が勤務開始日

クリスマスに職場見学をし、年内に採用が決まって・・・、ほっとして年末年始を過ごせました。


勤務先(派遣先)が大手企業ほど、契約締結に日数がかかる理由とは?

採用が決まると、勤務先(派遣先)と派遣会社では法人同士の契約を結びます。

ですが、勤務先(派遣先)が大手企業になるほど、この契約締結に日数がかかることが多いです。


理由は、実際に勤務する部署の上司/人事部長が「あなたを採用したい」と強く会社に言っても、大きな企業ほど、人事部長・執行役員・社長など、多くの承認が必要になるからです。
(上層部の方は会議等で外出も多いため、承認がスムーズに取れない場合もあります)


と言っても、採用が決まった後、なかなか就業開始についての連絡がないと不安になりますよね。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

私が大手メーカーで採用された時は、社内の承認に1週間以上かかりましたが、派遣会社の担当者が「今の状況」について、まめに連絡をくれたので不安は少なかったです。

派遣はいつから働ける?「即日勤務」の意味は?

結論から言うと、「即日勤務」は明日から勤務できる、というケースはほぼなく、派遣会社によっても日数が異なりますし、求人によって違う場合もあります。

例えば、テンプスタッフでは、公式サイトの一部にこう記載があります。

テンプスタッフの場合は、職場見学なども含めて「10日以内」に勤務を開始できることを「即日」と呼んでいますので、仕事探しの目安にしてみてください。

テンプスタッフ公式サイト

派遣会社の求人に日付が書いてない場合には、電話などで派遣会社に直接「この求人の”即日”はいつですか?」と、聞いてみると良いですよ。

派遣で採用されやすい人は?

派遣で早く働きたい人は「採用されやすい人」になりましょう!

以下でわかりやすくご紹介しますね。

自分に合った派遣会社に派遣登録している人

派遣会社は、対象とする年齢層・スキル・職種・業界などが異なるため、自分に適した派遣会社を選ぶことがすごく大事です。

例えば、子育て主婦が「20代向けの事務職に強い大手派遣会社」に派遣登録をしても、採用されない可能性が高いです。

なので、この例だと子育て主婦なら、30〜40代向けで育児支援のサービス/対応を行っている派遣会社への派遣登録が必須です。

このサイトでは、私が実際に利用したおすすめの派遣会社をご紹介しているので、参考にしてくださいね。

就業条件が厳しすぎず、緩すぎずな人

就業条件って、実はすごく大事です。

条件が厳しすぎても、ゆるすぎても、採用が遠のくからです。

かといって、ちょうどよい感じの就業条件って難しいですよね。

そこで、私の場合は、

  • 仕事内容(事務系?接客系?)
  • 勤務場所(通勤時間の許容範囲)
  • 時間帯/残業は?
  • 時給


など、まず譲れない条件だけを自分で決めて、あとは電話でコーディネーターさんに相談しながら、就業条件を決めていくことが多いです。

もしくは私も利用したことがる「キャリアカウンセリング」を受けてじっくり相談してみるのもおすすめです。

実際に私も、就業条件をちゃんと設定したあとは、仕事紹介が増えて、採用までスムーズにいくケースが多くなりましたよ。

まとめ

今回の記事、いかがでしたか?

派遣社員が実際に働くまでの日数は、派遣会社にもよりますが、求人によっても変わってくるのが現実です。

  • 勤務先(派遣先)での受け入れ準備
  • 派遣会社と勤務先の企業との契約締結

など、派遣社員がみえないところで「勤務開始」に向けて準備が進められているからです。

参考程度に、派遣で仕事が決まるまでの日数は、おおよそ1ヶ月と考えておくのが良いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました