派遣のメリット、デメリットの真相。派遣歴10年の私が全て語ります

派遣のメリット、デメリット
  • 派遣は、派遣切りという言葉もあるくらいだしデメリット多いのかな
  • 本当のところ、派遣のメリットやデメリットって何だろう


この記事では、このような悩み・疑問に答えていきます。

この記事で分かること
  • 派遣のメリットをしっかり生かして働く方法
  • 派遣のデメリットの真相



この記事を書いているのは、派遣歴10年以上のかおりです。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

実は、私は妊活中に軽い気持ちで派遣で働き始めました。


そんな私が派遣で10年も働いているのは、派遣はあまりにもメリットが多かったからです。


そこで今回は、私の10年分のリアルな経験談などをご紹介しながら派遣のメリット、デメリットの真相、をご紹介します(^^)

おそらく、派遣でここまで長く働いた派遣社員が語る情報は、他では見られないはず。

なので、ぜひ最後まで読み進めてみて、派遣という働き方を検討してみてくださいね(^^)

派遣のメリット

結論からいうと、派遣はメリットがすごく多いです。だからこそ、私は派遣で10年も働き続けることができました。

というわけで、まずは派遣のメリットをご紹介します。

時間とお金をかけずに、しっかり仕事探しできる

派遣のメリットの1つ目は、「時間とお金をかけずに、しっかり仕事探しができる」ということです。

理由は、派遣会社に一度だけ派遣登録をすれば、

  • 派遣会社が仕事を紹介・探してくれる
  • 自宅にいながらプロに悩み相談ができる
  • スキルアップ講座をすぐに受講できる

と、ハローワークや普通の求人サイトでは有り得ないサービスを、派遣なら受けられるからです。

しかも、無料で。

実際に、私は派遣の求人へ応募したあと、たった10日間で採用が決まった経験があります(^^)

派遣は時給が高すぎる(未経験でも)

派遣のメリットの2つ目は、時給の高さです。

正直、派遣では仕事の内容が難しくないのに、時給が良いです(^^)

事務職で未経験でも、派遣スタッフなら時給1100〜1500円ぐらいが相場です。(地域にもよります) 

派遣でフルタイムで働いた場合は月収20万円を超える場合も多いです。

会社に直接雇用されるアルバイトやパートなら900円がいいところですし、昼間の仕事で時給1000円を超えるのはかなり難しいです。

その点、派遣は残業なしで高時給なので勤務時間内にしっかり稼げます。

逆に、「残業あり」の仕事を選べばガッツリ稼ぐこともできます。


こちらの記事では、派遣の職種について仕事内容にくわえ「働きやすさ・時給・未経験可」を記載しています。参考にしてください。


前職は関係ない!未経験の職種にチャレンジできる

派遣のメリットの3つ目は、未経験の職種でもチャレンジしやすいことです。

なぜなら、応募前に派遣会社の方が丁寧に仕事内容を教えてくれて、かつ、実際に働けるまで、サポートしてくれるからです。

実際に、私は初めて派遣で働いた営業事務という職種は、全くの未経験でした。

専門のコーディネーターさんが、私の職歴などをみてすすめてくれて、働き始めました。

私の周りの派遣スタッフも、未経験からのスタートがほとんどでしたので、安心して大丈夫ですよ。

例えば、私の職場にはこんな職歴の派遣社員がいました。

  • 前職は営業職で、派遣ではIT系のサポート事務職で働いている人
  • 前職はコンビニのアルバイトで、派遣では社長秘書で働いている人
  • 仕事のブランクが7年の主婦。子供が小学校入学でママは派遣の事務職で仕事復帰。


仕事とプライベートの切り替えがしやすい

派遣のメリットの4つ目は、、気持ちの上で仕事とプライベートを切り替えやすいことです。

どの職場でも悩みの種になる「人間関係」ですが、派遣なら適度な距離感であっさりしています。

なので、人間関係で消耗しないですみます。

でも、もし、人間関係に悩んでしまったら、まずは派遣会社の担当者に相談すると良いです。親身になって話を聞いてくれますし、一緒に解決策を考えてくれます。

また、職場を変えることが割と簡単にできるのも派遣のメリットです。


正社員・契約社員を目指すこともできる

派遣のメリットの5つ目は、派遣には正社員を目指す「紹介予定派遣」という働き方がある、ということです。

紹介予定派遣とは、半年後に正社員(契約社員)としては雇用されることを前提にした働き方です。

まず、半年間などの一定期間を派遣スタッフとして派遣先(勤務先)で働きます。そして、半年後に派遣先(勤務先)、派遣スタッフの合意で正式に正社員(契約社員)として雇用されます。

後ほど、派遣のデメリットで詳しくご紹介します。

派遣のデメリットが、実はそこまでデメリットではない理由

次に、派遣のデメリットですが・・・

改めて派遣のデメリットを書き出してみたら、実際に派遣はたいしてデメリットはない、ということに気づいてしまいました。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

そもそも、派遣でデメリットが複数あったら、私が10年以上も派遣で働くことはできなかったと思います。


なので、「一般的に派遣でデメリットと言われていること」が、「実はデメリットではない理由」を説明しますね。

ボーナスが出ません→時給が高いからそこまで大きな差はない

派遣の一般的なデメリットの1つ目は、ボーナスがでない、ということです。

正社員や契約社員なら、年に1〜2回のボーナスがある会社も多いですよね。

ただ、派遣は時給が高くて、年収で考えるとボーナスがないことにそこまでデメリットを感じないのが現状だったりします。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

あと、派遣ではサービス残業もありません。


大手派遣会社なら1分〜5分単位で残業をつけられる場合が多いです。

だから、正社員と派遣では、実質的には派遣の方が時給が高い、ということも普通にあります。


交通費が出ない→国の制度スタートの影響で交通費支給が増加

派遣の一般的なデメリットの2つ目は、、交通費が出ない求人が多いということです。

ただ、2020年4月からスタートする国の制度「同一労働同一賃金」の影響で、派遣でも交通費が支給される仕事がけっこう増えています。

今後、さらに交通費支給の求人は増加すると考えられます。

派遣の求人をよく見ると、「交通費◯円まで支給」「車通勤は◯円支給」などと記載されています。

実際の求人を紹介すると、こんな感じです。

なので、仕事探しの際は交通費に関する記載などを確認して求人選びをした方が良いです。

※この求人は、大手派遣会社マンパワーの実際の求人です。
マンパワーについてはこちらでご紹介しています。


雇用が不安定なケースもある→派遣先が大手企業なら安定

派遣の一般的なデメリットの3つ目は、雇用が不安定ということです。

理由は、派遣で働くほとんどの人が「登録型派遣」で、3ヶ月ごとに雇用契約を更新する働き方だからです。

ですが、私の経験上、派遣先が大手企業の事務職であれば、派遣でも安定して働けます。


私は10年間派遣で働いてきましたが、「派遣社員が自分から仕事をやめたい・契約更新しない」と言わない限り、ほとんどの人が長期で安定して働いているからです。


(派遣社員で無断欠勤が続いた人、遅刻がかなり多い人などは契約更新できなかったケースもあります。それは当然の結果ですよね。)

私も派遣で働き始めたころは「あなたとはもう契約更新しません。」という日がいつか来るかも・・・と不安でした。

でも、実際には3ヶ月ごとの雇用契約の更新は「形式的なもの」でした。

なので、派遣先が大手企業で事務職のお仕事なら、派遣でも長期安定して働けます。


社会的な印象がよくない→実は人によって派遣の印象は様々

派遣の一般的なデメリットの4つ目は、社会的な印象がよくない、ということです。

やっぱり、過去にニュースなどで話題になった「派遣切り」という言葉の影響が大きいんだと思います。

でも、「法律違反の派遣切り」は中小の派遣会社や工場系の派遣会社に多い話で、実際は大手派遣会社でありえないことです。


あと、私は正社員の友人から

派遣は正社員になれないの?」

いつ正社員の仕事に復帰するの?」

と言われたことがあります。

一方、ママ友からは

「派遣で働けるなんて、時給高いし、専門職でうらやましいよ」

と言われることがあります。
(派遣は未経験でも働けるよ〜、私がそうだから、と友人ママに話すと驚かれます)

このように、立場が違えば「派遣の印象がだいぶ違う」みたいです。

だから、正直他人がどう思うかを気にしないのが一番です。

最終的には、自分や家族にとって最適な働き方を選ぶことが大事です。


簡単すぎる仕事はやりがいを感じにくい→派遣なら働き方を選べる

派遣の一般的なデメリットの5つ目は、人によっては(仕事内容によっては)やりがいを感じにくいこともある、ということです。

事例をあげると、派遣の友人ママは、子供を出産する前は、外回りが多い営業アシスタントをしていました。

でも、育休復帰後は、子供の体調にも対応しやすいよう職種を事務職に変えました。

すると、友人ママは、事務職はデスクワークが多くて接客もないため、やりがいが減ってしまった・・・と悩むように。

最終的に、友人ママはこの派遣先をやめました。

でも、友人ママは、派遣会社から「紹介予定派遣」の仕事を紹介してもらい、今はIT系の中小企業の総務(事務職)で正社員として時短勤務しています。

この友人ママのように、派遣では仕事にやりがいを感じにくい場合に、他の派遣先を探したり、「紹介予定派遣」で働き正社員になる、という選択肢もあります。
詳しくはこちらでご紹介しています。

まとめ:派遣は断然メリットが多い

今回の記事、いかがでしたか?

派遣には、メリットもデメリットもありますが、自分にあった派遣会社・働き方をちゃんと選べば、私のようにゆる〜く派遣で働きつつしっかり稼いで、出産・子育てもできます。

派遣で働くかどうか考える際は、自分が何を大切にしたいのかをイメージしてみてくださいね。

※関連記事:派遣とは何か?について、仕組み・登録の流れをまとめた記事です。

※寄稿記事
派遣紹介サイト「派遣会社カタログ」様に、主婦が派遣で働くメリット・デメリットについての記事を寄稿させていただきました。参考にしていただければと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました