パートをやめたいあなたへ。派遣歴10年の私が派遣パートをおすすめする6つの理由を公開

働き方の悩み
  • パートの仕事がつらくてやめたいけど、人手不足だしすぐにはやめられない
  • パートをやめて他の仕事をしたいけど、どうすればいいかわからない


この記事では、このような悩み・疑問に答えていきます。

今のあなたは、

「もうパートをやめたい・・・」

と考えてはいるものの、いろいろな要因で動けずに悩んでいるんですよね。

すごく苦しいですよね・・・

私も、結婚して半年ぐらい経った頃、

  • 今の仕事をやめたいけど、他で採用される気がしない
  • 年齢的に妊活もはじめたい
  • 結局、生活費のためには働かないといけない・・・

などと、仕事とプライベートな悩みが一気に押し寄せてきて、ものすごくつらかった経験があります。


そんな時、半年ほど前から派遣で働き始めた、高校の友人から

高校時代の<br>友人S
高校時代の
友人S

派遣なら、もっと気楽に仕事ができるし、けっこうやりがいもあるよ。しかも時給がめっちゃ高い。

悩む気持ちもわかるけど、とりあえず派遣登録してみたら?


と、派遣という働き方を教えてもらったのがきっかけで、私は今まで約10年も子育てしながら派遣で働いています。


そこで、今回は派遣歴10年の私が、パートをやめたくて悩んでいるあなたに「派遣パートをおすすめする理由・注意点」などを体験談を交えながらご紹介します。


かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

事実として、大手派遣会社では「子育て主婦をサポートする体制」を会社の方針にするなど、主婦が働きやすいパート求人・時短求人・制度作りに力を入れています。



なので、正直、派遣パートで働いたら普通のパートには戻れないぐらいメリットが多いですよ(^^)

ただ、派遣を上手く利用するには、いくつかの注意点(コツ)もあるのであわせてご紹介しますね。

派遣パートをおすすめする6つの理由

では、さっそく「派遣パート」をおすすめする6つの理由をご紹介します。

派遣なら仕事探しが楽です

まず、派遣なら仕事探しがかなり楽です。

派遣会社に一度だけ派遣登録されすれば

  • 専門のコーディネーターから仕事の紹介をしてもらえる
  • 自分でネットから求人へ応募することもできる

という2通りの方法で仕事探しができます。

なので、今のパートで働きながら、派遣で次の職場を探すことが簡単にできます。

派遣登録は、派遣会社に行かずに電話やネットで派遣登録ができる大手派遣会社もあります。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

家事の合間に自宅で派遣登録をして、あとは電話やメールで仕事紹介を受けたり、ネット上で求人に応募することが簡単にできますよ。

こちらの記事では、私が実際に利用して本当におすすめしたい派遣会社だけを紹介しています。

派遣会社ごとに、派遣登録の方法もご紹介していますのであわせてご覧になってください。
(※この記事の一番最後にも、こちらのURLを記載していますので、後からでもすぐに読めます)

求人が多い!主婦向けの派遣パート・時短の求人も増加中

大手派遣会社なら、常に多くの求人があるため、採用されやすいです。

派遣というと、英語事務・通訳・エンジニアなど、専門的な資格・スキル・経験がないと働けない職種もありますが、資格や高いスキルが必要ではない一般事務・営業事務などの事務職の求人もかなり多いんです。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

最近では、主婦向けの派遣パートや時短の求人も増えていますし、「勤務時間応相談」と記載された求人もあるので、子供の帰宅時間にあわせて通常の退社時間より1時間早く帰らせてもらう、など柔軟な対応をしてくれる場合もあります。


実際に、私は大手派遣会社で育休を取得し、復帰したあとは保育園の送迎にあわせて、一人だけ退社時間を30分早くしてもらいました。

エレベーターも混まないし、電車もラッシュ前ですぐに乗車できるし、いろいろ効率があがったことで子供が寝る時間を1時間ぐらい早めることができました
(夜に自分の時間を確保できたことが一番嬉しかったです^^)

実は、派遣では年齢の壁があまりない

また、実際に仕事探しをするにあたって、気になるのが年齢の壁ですよね。

実際には派遣ではあまり年齢が関係ないです。

理由は、派遣の求人では、職種・業界・企業・部署によって求められる年齢層も様々なので、長くしっかり働いてくれる主婦層向けのものも数多くあるからです。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

パートの経験があれば、例えば、銀行の案内係・コールセンター・官公庁の事務業務・病院の裏方事務など、いろいろな職種で採用されやすいと思います。

実際に、私の元上司の奥様はお子さんが進学したタイミングで、大手派遣会社に派遣登録し、かなり仕事のブランクがありましたが、銀行の事務業務の仕事をスタートしたと聞きました。

この奥様の年齢は40代半ばです。

また、私のように、30代・事務未経験・スキル&資格なし、という状況でも、大手派遣会社に派遣登録して、派遣社員として大手メーカーで6年以上働ける場合もあります。

派遣の事務職は、仕事が楽な割に時給が本当に高いです。

なので、楽な仕事ばかり選んで年齢だけ重ねていると、スキルが身につかない、ということもありえます。

経験に伴うスキルがないと、年齢が高くなった時に採用されづらい、ということになる可能性があるので、派遣会社のオンライン無料講座(パソコン系)を受けてみたり、少しずつでもスキルアップすることをおすすめします。

派遣パートなら、高時給でしっかり稼げます

派遣なら、業務が明確でしかも高時給です。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

派遣の平均時給は1500円ほどで、実際に私が30代・派遣未経験・営業事務で時給1400円でした。
関東近郊だったので、もし東京都内なら同じ職種で時給1500円ぐらいになります。


一方、パートは時給が割に合わないことが多いです。

昼間のパートの時給は高くても900円がいいとこ。

なので、時には正社員なみの仕事を任されているのに、採用当時の時給850円からずっと変わらない、なんてことも。

さらに、パートでは気づいたら週3から週4勤務になっていて毎日余裕がない、という不満も

サービス業なら、当初の予定にない土日も少しは入ってほしいと言われてしまうこともありますよね。

主婦のパート仲間がいる中で、自分だけ土日は一切入りません、なんて態度はとりづらいのも現実です。

人間関係があっさりしているから疲れない

パートでは、主婦同士で情報交換したり良い面もありますが、わりと距離が近い感じなので人間関係が濃くてしんどい、疲れるという場合もありますよね。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

でも、派遣では、人間関係があっさりしているのでストレスが少なく疲れにくいです。


私もそうでしたが、派遣社員はお昼休みや退社時に一人で行動する人がけっこう多いです。

あと、プライベートな話をする同僚は多くても数人だけ、とか、そんな感じなので、主婦みんなで集まってワイワイ!みたいなのはあまりないです。(部署にもよりますが)

だから、誰かに余計な気遣いをする必要もあまりないです。

個人的に、私は派遣で働き始めてから、家に職場の人間関係のストレスを持ち込まないようになったのが大きな嬉しい変化でした。

簡単にやめることもできます

パートだとすぐに後任者が見つかるかどうか保証もないのでなかなかやめづらいですし、職場が納得するのような「やめる理由」を探してしまったりしますよね。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

でも、派遣では、基本的に3ヶ月ごとに契約更新をしながら働くので、

  • 仕事内容があわない
  • 人間関係がきつい

という理由で、「契約更新をしない=やめる」を派遣社員が選べます。

なので、まず始めの数カ月間はお試し期間ぐらいに思って派遣で働いてみても良いと思います。

で、もし「やめる」を選んだ場合でも、あなたが後任者の心配をしなくても大丈夫です。

派遣会社には派遣登録をしている人が多数いるので、後任者が見つかりやすいからです。

なので、「私がやめると迷惑かけてしまうから、やめられない」なんて状況は一時的にはあっても、長くはありません。

ただ、派遣で「短期間でやめる=契約更新しない」という状況を繰り返すと、次の仕事紹介が減ることもあります。

なので、派遣のメリットの一つでもある「働く前(応募前)に、派遣会社の現場担当者から職場環境や仕事内容をしっかり質問する」をしたほうがよいです。

派遣パートで働く場合の注意点

ここでは、派遣パートで働く場合の注意点をまとめます。

同じ部署での勤務は最長3年まで

派遣では、同じ部署での勤務は最長で3年までとされています。

これは、派遣法という法律で決まっていて「通称3年ルール」と呼ばれます。

例えば、A会社の営業1部で営業事務の派遣社員として働ける期間は最長3年ですが、A会社の別の部署に異動すれば、また最長3年働くことができたり、派遣会社の無期雇用社員となれば、通称3年ルールは適用されないので、何年でも同じ会社の同じ部署で働くことも可能です。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

もちろん、3年働いた実績があれば別の会社でも採用が決まりやすかったりするので、実際に私の周りの派遣社員をみても、仕事が決まらなくて困っているという状況をほとんど聞いたことがないです。

なので、派遣で働く上で一応法律的なルールは理解したほうが良いですが、「3年後、仕事決まるかな・・・大丈夫かな・・・」過度に心配しなくても良いと思います。

派遣で働く前に「長期安定して働くコツ」を知っておくべし!

派遣で長期安定して働くコツは、

  • 大手派遣会社に派遣登録する
  • 派遣先(勤務先)が大手企業(グループ会社ふくむ)

です。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

まず、派遣で働く場合は、子育てママの支援制度が整った大手派遣会社に派遣登録するのが必須です。

さらに、派遣ではフルタイムの求人が多いため、派遣パートの求人を探す場合は2社以上の大手派遣会社に派遣登録すると仕事が見つかりやすいです。(業務内容や時給などを比較して検討できるのでおすすめです。)

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

また、派遣先(勤務先)は、子育て主婦が働きやすい「大手企業(グループ会社ふくむ)」がおすすめです。


実際に私は、初めての派遣先が大手メーカーで、子育て主婦が何十人もいる職場だったので、初めから子育てに理解がある環境で、めちゃくちゃ安心して働けました。

子供の急病で仕事を休んでも嫌な顔する人はいなくて、むしろ心配してくれたり、仕事のフォローもしてくれて助けてもらうことが多かったです。

なので、まとめると大手派遣会社に派遣登録して(できれば2社)、派遣先は大手企業で同じ業務をする派遣社員が複数いる部署で働くのが、主婦にとって働きやすいと思います。

まとめ:派遣で働いたら、普通のパートに戻れないくらいメリットあります

この記事では、派遣パートをおすすめする理由と、注意点をご紹介しました。

まとめると、派遣パートで働いたら、普通のパートに戻れなくなるくらいメリットがあります。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

今、あなたは「パートをやめたい」と悩んでいて、毎日が本当につらいですよね。

でも、もし、あなたが今「他にもっと自分に合う職場・仕事がある」と実際の求人を見てわかれば、未来は良い方向に変わるのではないかと、私は思います。


なので、まずは自宅でネット上で派遣の簡易登録(スマホ可)だけしてみて、具体的に自分の希望の就業条件を入れて求人検索をしてみるのが、大きな一歩になるのではないでしょうか?

来月には今のパート先をやめて、新しい職場で自分らしく働いている」というイメージをして、ぜひ前に動き出してみてください。

あの時、行動してよかった

と思える日が必ずくると思います(^^)

こちらの記事では、派遣歴10年以上の私が実際に利用しておすすめしたい派遣会社だけをご紹介していますので、読み進めてみてください(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました