- 派遣で育休中だけど復帰しない場合は、罰則や返金義務があるのかな
- 派遣で育休を取る予定だけど、事前に知っておくべきことを知りたい
この記事では、このような疑問・悩みに答えていきます。
派遣は、正社員と同じように条件を満たせば育休を取ることができます。
実際に、私は派遣で10年ほど働きながら育休を2回いただいきましたが、つい最近、二人目の育休が終了し保育園に空きがなかったため、復帰ができませんでした。
まとめると、
- 一人目の子供
子供が1歳1ヶ月のとき、保育園の空きが出たため派遣の仕事で職場復帰 - 二人目の子供
保育園の空きがなく職場復帰できずに退職という結果に。(最近の話です)
私も夫も地方の出身で親が近くにいないため、子供を預ける方法が保育園だけです。
なので、子供が保育園に入れないと私が働くことはできません。
現在はというと、派遣会社を退職し、失業保険を受給して収入の穴埋めをしているような状況です。(失業保険については、別記事でまとめますね)
そこで、今回は私の経験から、派遣で育休をとったあとに復帰しない(できない)場合に知っておくべき5つのことをご紹介します。
派遣で育休中で復帰するか悩んでいる方、実際に復帰しなかった場合の体験談を知りたい方は、ぜひ読み進めてみてくださいね。
派遣の産休・育休取得の条件や、私の経験談はこちらで詳しくご紹介しています。
【前提】派遣で育休後に復帰できなくても、罰則や返金はない。
まず、派遣で育休復帰できない場合、派遣社員に対して罰則や返金義務はありません。
派遣会社と育休後の復帰を約束して、育休を取得して、多額の手当金ももらったから・・・復帰できないと返金しなきゃいけないのかも・・・
と不安に思う方もいるかと思いますが、育休を取得する時点で「復帰するかどうか」はあくまで予測や気持ちに基づくものだからです。
例えば、派遣で育休復帰できない理由を考えられるだけあげると、
- 子供の預け先がない(保育園が見つからない、祖父母が近くにいない等)
- 出産後、子供や自分の体調・環境の変化で仕事復帰が難しい
- 派遣会社からの仕事紹介がない
- 派遣以外で仕事が見つかった
- 他の派遣会社で仕事が見つかった
などがあります。
全ての場合で、罰則や返金義務はありません。
また、育休後に復帰ができないことを証明する書類(※)を提出することはありません。
※書類例
「保育園に入園できなかった際に発行される不承諾書」「医師による受診証明書」など。
派遣で育休復帰しない(できない)時に、知っておくべき5つのこと
では、派遣で育休復帰しない場合にしっておくべき5つのことについて、私の経験談を交えながら一つずつご紹介します。
①派遣では育休復帰できなくても、正社員のように責められないケースが多い
派遣では育休後に復帰できなくても、正社員ように責められないことが多いです。
理由は、派遣社員の多くは、育休前後で派遣先(勤務先)が異なるからです。
具体的に言うと、出産前に他の新しい派遣社員へ仕事を引き継ぎしますし、育休後に復帰する際は仕事探し・求人紹介を受けて新しい派遣先で仕事復帰するということになります。
実際に、私の場合は「保育園に空きがない」という状況だっため、派遣会社や派遣先が「仕事復帰できないなんて!」と責めたりはしませんでした。
また、私より1年早く出産して育休を取得した友人ママは、夫が「子供が小さいうちは働かずに家で子育てに専念してほしい」という考えだっため止むを得ず専業主婦になりましたが、派遣会社から責められることは全くなかったと聞いてます。
なので、派遣で育休後に復帰できないと派遣会社から責められたり怒られるかも・・・と不安になる必要はないです。
②他の派遣会社に派遣登録して、よりよい職場を探すというのもあり
育休を取得している派遣会社ではなく、他の派遣会社に派遣登録して、よりよい職場を検討するのもありです。
理由は、子育てしながら働く場合は、独身の方に比べて就業条件が多くなるため、複数の派遣会社でできるだけ希望に近い求人をピックアップして比較した方がよいから、です。
私の経験上、子育て主婦の場合は、派遣先に大手企業を選ぶのがいいと思います。
大手企業だと、
- 正社員や派遣社員のワーママに理解がある
- 同じ業務を複数の派遣社員で行っていると急な休みなどにも対応しやすい
です。
ただ、今の派遣会社をやめて、他の派遣会社で働く場合の注意点が2つあります。
- 現在の派遣会社で保有している有給は、他の派遣会社で働き出すと引き継がれないので、0日になる(新しい派遣会社で初めて有給をもらえるまで約半年かかる)
- 新たに社会保険の手続きなどを行う必要がある
特に、有給については産休・育休中も発生していて、例えば育休1年の間だけでも10日以上は有給が発生していますので、注意してくださいね。
③焦って希望と程遠い仕事で働き出さない方が良い
希望の就業条件や地域によっては、派遣で仕事紹介が少ない場合もあるかもしれません。
でも、焦って希望と程遠い仕事で働くことは、やめた方が良いです。
理由は、子育てと仕事の両立は想像以上に大変で、特にはじめはストレスがかかるからです。
とは言っても、育児ママに合う就業条件などを自分で調べて決めるのはけっこう大変です。
なので、就業条件・職種などを検討する時には大手派遣会社のキャリアカウンセリングを受けてアドバイスを受けるのもいいですよ。
実際に私は、二人目の育休中に大手老舗派遣会社マンパワーでキャリアカウンセリングを受けてみて(電話で)、子育て主婦が採用されやすい職種・就業条件を教えていただいた経験があります。
キャリアカウンセリングは、派遣登録すれば無料で利用できます。
また、電話でも相談できるので小さいお子さんがいるママにはありがたいですよね。
④育休後の復帰の意志確認は、育休終了予定の約1ヶ月前
派遣で育休を取得した場合、「仕事復帰しない」と連絡をした時点で、育休が終了となります。
マナーとしては、できれば育休が終了する1ヶ月ほど前には自分から派遣会社に「仕事復帰しない」ということを伝えた方が良いです。
育休終了1、2ヶ月前に、派遣会社から「仕事復帰の確認」の連絡がくるケースもあります。
大手派遣会社の場合は、産休・育休を取得してる女性が多いので、電話での連絡ではなく、メールでの復帰意志確認がされるケースも多いです。
実際に私の場合も、育休終了の1ヶ月前に「仕事復帰予定の方は、下記までお電話ください」という内容のメールが届きました。
④失業保険をもらう、という選択肢もある
派遣でも、正社員と同じように条件を満たせばハローワークで手続きをして失業保険(雇用保険)でお金をもらうことができます。
現在、私はハローワークに通って失業保険をいただいている状況です。
結論から言うと、次の職場をじっくり探してから働きたいママは、失業保険を受け取って仕事探しをした方が良いです。
理由は、すごくリアルな言い方ですが、無理してパートで働くよりも、失業保険の方がお金をいただけるからです。
詳しくは別記事でご紹介しますね。
派遣の育休復帰に関するQ&A
ここからは、派遣で育休復帰に関する疑問・回答をご紹介します。
Q:「仕事より子供と一緒にいたい」だから職場復帰しない、はあり?
回答:一般的なマナーとしては「なし」です。
ですが、実際には私の周りでも、子供ともっと一緒にいたい、という理由で育休取得後に派遣を退職した友人がいます。
派遣会社への伝え方は、子供と一緒にいたい気持ちだけでなく、働いていくことへの不安なども話した上で、「退職します」とはっきり伝えるのが良いと思います。
ぶっちゃけて言うと、派遣会社の担当者が、こちらが困るくらい引き留めたり、ましてや育休を取得したことを責めてくることは、まずないです。
理由は・・・ちょっと寂しい言い方ではありますが、大手派遣会社には多くの派遣社員がいるので、専門職であっても、代わりの人間はすぐに見つかるからです。
Q:派遣では出産前と後で、派遣先(勤務先)は同じ?
回答:出産前と後では、派遣先(勤務先)が異なる場合が多いです。
裏を返せば、派遣で育休を取得ときに「出産前の派遣先に復帰する予定があること」というような条件がない、ということです。
Q:派遣で育休延長はできる?
回答:派遣に限らず、正社員でもパートでも、どの働き方でも条件付きで育休の延長ができます。
現在の法律では、最大で子供が2歳になる前日まで育休を延長できます。
例えば、2歳まで延長できるケースは、1歳、1歳半、のそれぞれのタイミングで保育園に入れなかったという内容の市区町村の書類(保育園通園の不承諾書)が必要です。
Q:夫の転勤で引っ越した場合、派遣の育休も終わりになる?
回答:条件付きで、派遣でも育休を継続できる場合があります。
条件とは、「継続して同じ派遣会社で働けるかもしれない」という未来の状況です。
事例として、私の経験談を書くと、
- 育休終了の前後に、夫の転勤が終わり、元の地域に戻って働けるかもしれない
- 大手派遣会社は全国に支店があるため、転勤先の近くで継続して働けるかもしれない
という感じで、私の場合は夫の転勤後も育休を継続できました。
なので、正直、未来のことはどうなるかわからないので、「夫が転勤で家族で引っ越すから、もう育休を終わりにします」と自ら決めなくても良いケースがある、ということです。
まとめ
今回は、私の最近の経験談をまとめながら紹介しました。
正直、私は「派遣で育休復帰しない(できない)」という初めての状況の中で、色々調べたり悩んだりしていました。
なので、この記事があなたの役に立てれば幸いです。
ちなみに、失業保険が終わったら、しばらくは扶養内で月に2〜3回程度の単発派遣をする予定です。(長男の進学があり、生活が落ち着くまで)
以前に単発派遣の経験があるのですが、イベント・受付・試験監督などの仕事内容で、1日で1万円以上稼げます(^^)育児の気分転換もかねて、という感じです。
コメント