派遣の応募の流れは5ステップ。採用が近づく2つのコツも解説

派遣登録〜採用
  • 派遣で働きたいけど、応募の流れがよくわからない
  • 派遣で応募した後、実際に働くまでの流れも知りたい


この記事では、このような悩み・疑問に答えていきます。

この記事で分かること
  • 派遣登録から仕事開始までの流れ
  • 採用が近づく2つのコツ【応募の段階で採用率をあげる】


この記事を書いているのは、派遣歴10年以上で子育て主婦のかおりです。

これまで派遣の求人に応募して不採用になったのは、初めの2回だけです。

理由は、応募の流れを理解していなかったから、です。

かおり(派遣歴10年以上)
かおり(派遣歴10年以上)

なので、あなたには派遣の応募の流れを把握していただき、結果的に採用率もあげてほしいと考えています。

そこで今回は、派遣の応募の流れ、採用が近づく2つのコツをご紹介します(^^)

派遣登録から仕事開始までの流れ

まず、派遣登録から実際に派遣で働くまでにかかる日数ですが、急ぎの求人で約1週間ほどですが、平均すると約1ヶ月ほどかかる場合が多いです。

大まかな流れは、次のように5ステップあります。

  1. 派遣登録
  2. 応募
  3. 選考(派遣会社内)
  4. 職場見学
  5. 仕事開始

では、1つずつご紹介していきます。

①派遣登録:即日〜数日以内

1つ目のステップは、派遣登録です。

派遣登録は、来社・Webのいづれでも即日か数日以内に完了します。

  • 来社・電話での派遣登録
    まずは、ネット上で派遣登録会の参加日時を予約。
    予約に空きがあれば、即日で派遣登録ができる。

  • webでの派遣登録
    即日で完了(24時間いつでも派遣登録ができる)


※派遣社員として働くには、各派遣会社ごとに派遣登録をする必要があります。



※関連記事

>>【派遣会社で来社不要】おすすめ7選!職種別のWEB登録まとめ


②派遣登録〜応募:即日〜2週間

2つ目のステップは、応募です。

まず、応募方法は2通りあります。

  • 担当のコーディネーターからの仕事紹介を受けて応募
  • 自分で求人検索してネット上で応募

早めの就業希望なら、両方ともやった方が良いです(仕事紹介を待ちながら自分でも積極的に求人検索・応募をする)

次に、応募までにかかる日数ですが、派遣登録の当日〜2週間ほどです。

  • 即日応募
    派遣登録した日に、派遣会社との面談で仕事紹介がありその場で応募

  • 数日〜2週間ほどで応募
    派遣登録後に、電話などで複数の仕事紹介を受けて希望の求人があった時点で応募。または自分で求人検索してネット上で応募。

③応募〜選考:数日〜1週間

応募から選考までは、数日から1週間ほどかかります。

選考に日数がかかる理由は、「選考」には2段階あるからです。

  • 選考①:派遣会社内
    派遣会社は応募してきた派遣社員の中から1人を選ぶ

  • 選考②:派遣先(勤務先)
    派遣会社に提案された派遣社員のスキル・職歴(個人情報以外)を確認し、次の段階「職場見学」に話を進めるかどうか決める

もし、「選考②:派遣先(勤務先)」で、「別の派遣社員を紹介してほしい」という状況になると、派遣会社の担当者はまた選び直しをするため、選考に時間がかかることがあるのです。


④選考〜職場見学:即日〜1週間

選考から職場見学までは、数日程度です。

まず、派遣会社の担当者から電話かメールで

「◯◯さんに応募いただいた◯◯企業の職場見学が決まりました。日程を決めたいのですが、◯日はご都合いかがですか?」

という連絡がきます。

できるだけ、早めに職場見学することをおすすめします。

というのも、派遣先は早く採用を決めたいと考えている場合が多いからです。



⑤職場見学〜仕事開始:1週間〜3週間

職場見学のあと、数日以内に採用結果の連絡がきます。

採用の場合は、早ければ1週間ほどで派遣先で就業開始となります。


通常は、職場見学から約1ヶ月前後でお仕事スタートする場合が多いです。

日数がかかる理由は、派遣先(勤務先)でのパソコン発注/設定・システム登録・セキュリティ関連準備などがあるから、です。



派遣の応募の流れ:よくある質問

ここでは、派遣の応募の流れの中でよくある質問をまとめます。

質問:ネット上の登録だけで求人へ応募はできる?

回答:登録の種類によって応募できるかどうかは変わる、です。

「ネット上の登録」には2種類あり、求人へ応募できるかどうかは次の通りです。

  • 仮登録:求人へ応募はできない(例外:テンプスタッフ)
  • オンライン登録:求人へ応募できる

例えば、リクルートの派遣会社「リクルートスタッフィング」は完全なオンライン登録なので、ネット上で正式な派遣登録ができ、すぐに求人に応募もできます。


>>【登録前に要確認!】リクルートスタッフィングのオンライン登録と来社登録(登録会)の流れ・違いは?


一方で、仮登録の場合は、求人へ応募ができない場合が多いです。


※2020年1月現在、テンプスタッフ独自の「クイックweb登録」は仮登録でありながら、求人へ応募ができます。
メリットが多い登録方法なので、こちらの記事もぜひ参考にしてください。


質問:仕事紹介がなくて応募自体できない。どうすればいい?

回答:就業条件を変えてみる、コーディネーターに相談する

実際に、就業条件を少しゆるくすると対象の求人が増えるため、派遣会社からの仕事紹介も増える場合が多いです。


もし、どんな就業条件が良いのか悩んだら、コーディネーターに相談してみてください。

理由は、大手派遣会社では地域ごとに専門のコーディネーターが配属されているケースが多いから、です。

希望の勤務地を伝えて相談に乗ってもらうと、ゆるすぎず絞りすぎない程度に就業条件を設定できます。

ただ、それでも仕事紹介が少なければ見切りをつけて、別の派遣会社へ派遣登録することを検討してください。


質問:派遣で複数の求人に応募はできるの?

回答:複数の求人に応募できます。ただし、同時期に職場見学ができるのは、1社の派遣会社につき1つの求人だけ。

つまり、2社の派遣会社に派遣登録していれば、それぞれで求人に応募して、2つの選考を同時にすすめられる、ということです。

複数応募については、こちらの記事で解説しています。


採用が近づく2つのコツ【応募の段階で採用率をあげる】

派遣で応募をする際に、次の2つのコツを行うと採用されやすくなります。

実際に、私はこれら2つのことを意識して行うことで、採用され続けています。

では、サクッと解説していきますね。

コツ①:応募前か後に電話でアピールする

派遣会社が運営する求人サイトから応募する場合は、電話で仕事内容を詳しく聞いたり等のやる気アピールをしてください。

正直、ここまでやる派遣社員はあまりいないです。

だからこそ、チャンスです。

もし、電話で仕事内容を聞いて応募を見送った場合でも、他の新着求人を紹介してくれたり、良いことしかないです。


コツ②:大手のグループ会社を狙う

大手企業のグループ会社の求人は、競争率が下がる場合が多いため狙い目です。

実際に、私は新婚・30代・事務職が未経験という好まれない状況でしたが、大手メーカーのグループ会社で採用されました(その後、6年以上勤務)。

ちなみに、大手企業のグループ会社のメリットは、次の通りです。

  • 実は採用されやすい
  • 長期安定で働ける
  • 希望を出せば企業内で異動できる場合もある


以前ブラック企業の正社員だった私にとって、大手企業グループ会社での派遣の仕事は楽すぎて、天国でした(^^)



まとめ:派遣の応募の流れを把握して、採用率もあげよう

今回は、派遣の応募の流れ、採用される2つのコツをまとめました。

実際に派遣で働くまでには、5つのステップがあり、早ければ1,2週間で就業開始となります。

また、応募のコツとして知っておいて欲しいことは次の2つです。

  • 電話でコーディネーターさんに仕事内容を聞いてやる気をアピール
    (ここまでやる派遣社員は少ない!)

  • 実は大手企業のグループ会社は競争率が低い
    (応募のチャンス!)

こちらの記事では、私が実際に利用しておすすめできる派遣会社だけをご紹介しています。ぜひ、読み進めてみてください(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました